次回
2023年12月10日(日)
午前9:30~11:30
大野南公民館
テーマフリー
参加費100円
申込み不要
哲学カフェ
さがみおおの
「考える練習と仲間づくり」
普段あまり話題にしない、または話題にしにくいような事柄をテーマに掲げ、参加者同士の応答的な対話を通して考えを深めていく、そんな集いです。
例えば愛とか自由とか存在とか、または喜びとか憂いとか幸福とか、そうした事柄をテーマに据えて対話を行っていきます。
哲学対話とは言え、大学で学ぶような学術的な哲学の知識は一切必要ありません。皆さんの日常的な経験から語っていただければそれで良いのです。どなたでも参加できます。
またそうした対話による交流を通して、地域づくり、仲間づくり、居場所づくりを目指しています。様々なバックボーンをお持ちの方々が自由に参加し、自由に語る。ですから、時に全く未知の価値観や、耳を疑うような発言に出会うこともあると思います。また私たちは決して話すことのプロフェッショナルの方ばかりではないはずです。聞きとりにくい話をされる方もあるでしょう。それでもその方の言葉を最後まで聴ききる。互いに耳を澄ましあう。こうした相互の配慮が、違いを受け入れる、あるいは違いを乗り越えることにつながるのだと考えています。
ひとつのテーマ(問い)を掲げ、それについて考察、探求を進めるわけですが、最終的に結論を出したり、まとめをしたり、合意を形成したりするようなことはしません。
たとえ最後まで答えが出なくても、各自でその問いを持ち帰り、その後の思索の種としていただければと存じます。
多くの場合、答えのようなものには至りません。むしろ問いがまた新たな問いを生み、思索は困難なものとなるのが常です。あっという間に二時間が過ぎ、大きなモヤモヤとした感じを覚えることになることでしょう。
しかし、それが大事だと考えています。
様々な価値観に触れることにより自身がこれまで抱いていた常識、固定観念が打ち壊され、何が何だかさっぱり分からなくなる。こここそが、新たに考え始めることのスタート地点であると考えます。
それでも、対話を続けていくと、たまに不思議な言葉をどなたかが発することがあります。
それは、全ての参加者の心を射抜くような、そこだけは皆に共通なのではないかと思わせるような、そんな言霊のことです。
言霊との出逢いの鍵は、何より相互に敬意を払い、他者の発言に耳をそばだてることに他なりません。
ゆっくり、じっくり、穏やかに、そんな言葉の旅にどうぞご参加ください。
facebook instagram Twitter LINE
これらSNSにも専用アカウントがあります。
「哲学カフェ さがみおおの」で
検索してみてください🍀
今後の予定
2023
12月10日(日)am9:30~11:30
テーマフリー
12月16日(土)pm18:30~20:30
「親しき仲にも礼儀あり」とは?
12月19日(火)pm18:30~20:30
紹介型 読書会
12月23日(土)am9:30~11:30
「祈り」とは?
12月26日(火)pm18:30~20:30
テーマフリー
会場 大野南公民館
(お部屋は公民館1階のホワイトボードで ご確認ください)
参加費 100円(会場使用料です)
予約は不要。直接会場にお越しください。
お問い合わせ
大野南公民館
Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
神奈川県相模原市南区相模大野5-31-1
南区合同庁舎内
小田急線相模大野駅から徒歩10分
この活動は営利目的でも宗教・政治活動でもなく、ただただ考えたい、知りたい、学びたい、分かり合いたいを目的とした生涯学習です。従いまして上記のような諸団体の方の宣伝等はお断りしております。